カフェとおやつ 北上で本格的なアシェットデセールを。アトリエkukoのピーチメルバ アシェットデセール、という言葉をご存知でしょうか。フランス語でアシェットは「皿」、デセールは「デザート」。つまり皿盛りのデザートをさします。 レストランでコース料理を頂く際、コースの最後を締めくくるデザートは重要な役どころ。... 2021.08.20 カフェとおやつおいしい岩手
カフェとおやつ フォルダcafeに初夏を彩る赤い果実、さくらんぼのパフェ登場 定期的に訪問している北上のフォルダCafe。春から夏に移行するこの季節、いよいあの可愛らしい果実を使ったパフェが登場しました。 実は私がフォルダCafeを知ったのは、このさくらんぼの季節。既に提供は終わっていたものの、あまり... 2021.06.09 カフェとおやつおいしい岩手
カフェとおやつ 山の緑が美しい季節、つばさカフェのウィークエンドシトロンで素敵な週末を 新緑から深緑へと季節が移り替わっていくこの季節。山の緑を求めて一関市室根町にある「つばさカフェ」に行ってきました。 青空と緑に囲まれる、つばさカフェ 一関の市街地から沿岸方面に向けて、車で約40分ほどの山の中にあるつば... 2021.06.05 カフェとおやつおいしい岩手
おいしい岩手 ソース香るとろみあん、小角食堂のあんかけかつ丼 一関市、千厩町。静かな街並みを歩いていた時、風情のあるお店に目が留まりました。 味の店 小角食堂 「本町通り創業元禄(江戸中期)」と書かれた看板に目を引かれ、ふと横を見れば、黒々とした筆文字に書かれた「あんかけかつ丼」... 2021.05.30 おいしい岩手ごはんもの
カフェとおやつ フォルダCafeでおいしいお花見を。いちご桜のパンケーキ&いちご桜パフェ& 東北の春はようやっと。岩手県内でも桜が咲き始め、今日から北上展勝地で「展勝地さくらまつり」が始まりました。 昨年は感染拡大のおそれから中止となってしまいましたが、今年は展勝地開園100周年。なんとか無事開催できますように、という祈り... 2021.04.16 カフェとおやつおいしい岩手
カフェとおやつ ヴィーガン・スイーツの新境地が花巻に。Sobe’s Cafeの季節のパフェ”ストロベリーレアチーズ” 卵・乳製品・はちみつに至るまで、動物由来の食品を食べない「ヴィーガン」という生き方を選択している人がいます。 日本でも少しずつヴィーガン向けの飲食店が増えているようですが、どうにも味気ない精進料理のようなものを想像してしまい、私自身... 2021.03.31 カフェとおやつおいしい岩手
カフェとおやつ 岩手食材に自家製パン、季節のパフェも楽しめる「カフェ&ゲストハウス kaziya」でランチを堪能 岩手県南、一関市にある猊鼻渓のほとり。岩手食材と自家製パンを楽しめるカフェ併設のゲストハウスがあります。その名は「カフェ&ゲストハウス kaziya(cafe&GuestHouse kaziya)」。 岩手は何を食べてもおい... 2021.01.31 カフェとおやつおいしい岩手ごはんもの
カフェとおやつ グラスに一輪の赤い薔薇。フォルダCafe「りんごのローズパフェ」 大雪の先週と変わって穏やかな週末。車を走らせたのは県南地域。北上のフォルダCafeに行ってきました。お目当てはもちろん新作のパフェ。 りんごのローズパフェ グラスに咲く一輪の赤い薔薇。こちらのパフェは運ばれてくると、い... 2021.01.16 カフェとおやつおいしい岩手
カフェとおやつ 北上展勝地近く、喫茶マルクのボリューム満点ナポリタンと春色クリームソーダ 2020年4月。カフェ、喫茶店が数多く存在する岩手県にまた一つ、素敵な喫茶店が生まれました。北上展勝地のほど近く、桜並木まで広々と田んぼが広がる中にある1軒家、その名は喫茶マルク。 ”昭和の喫茶店”がコンセプトの「喫茶マルク」 ... 2020.12.25 カフェとおやつおいしい岩手
カフェとおやつ ちいさなサンタがにっこり微笑む。フォルダCafeの「いちごサンタのXmasパフェ」 シャインマスカットの季節にお邪魔したフォルダCafe。いよいよ、冬の季節限定のパフェが始まりました。 第1段は可愛いサンタがいると聞き、胸を躍らせながらの再訪…と思ったら、なんとその前日、北上一帯は大雪で、花巻から南はえらいことに。... 2020.12.21 カフェとおやつおいしい岩手