フォルダcafeに初夏を彩る赤い果実、さくらんぼのパフェ登場

カフェとおやつ

定期的に訪問している北上のフォルダCafe。春から夏に移行するこの季節、いよいあの可愛らしい果実を使ったパフェが登場しました。

実は私がフォルダCafeを知ったのは、このさくらんぼの季節。既に提供は終わっていたものの、あまりにかわいらしい姿に一目ぼれしたのが始まりでした。

さくらんぼパフェ

フォルダカフェが入っている、現代詩歌文学館。この季節は窓から見える池に蓮の花が満開なんですね。窓から見える初夏の緑と睡蓮が、チェリーの深紅を引き立てていました。

ころんとしたフォルムがキュートなさくらんぼは、アメリカンチェリーならではのグラマラスな色合い。ちょっぴりドキッとするような艶めかしさです。

構成は上から、

さくらんぼ
チョコソース
バニラアイス
さくらんぼ
ピスタチオ
チョコレートアイス
さくらんぼ
フルーツグラノーラ
ホイップクリーム
さくらんぼと3種ベリーの自家製コンポート

ぴょんと伸びた枝をつまんでぱくり。酸味よりも甘みが勝るさくらんぼは初夏の味。

グラスの上のデザインはアシンメトリー。前面にさくらんぼを纏ったバニラアイスにはチョコレートソースのリボンがかけられ、パリパリとした食感が楽しい。

さくらんぼを落とさないよう、一つ食べてはそっとアイスをすくう。果実の甘みとバニラの香りをひと匙ずつ丁寧に味わと、艶めくさくらんぼがバニラと共に華やかに香ります。

さて、グラスの内にスプーンを勧めましょう。チョコアイスを中心にぐるりとさくらんぼが取り囲み、ピスタチオとフルーツグラノーラが支えています。

ピスタチオの上品な香りと、甘酸っぱいさくらんぼ、サクサクと軽やかなグラノーラ。たっぷりとすくってチョコアイスと一緒に口に放り込めば至福の時間。

少々口が甘くなってきたところで、最後にやってくるのは目にも鮮やかな自家製コンポート。その鮮烈な色にたがわぬ、キリッとした酸味が広がり、甘さに慣れた舌がリセットされる。チョコアイスやさくらんぼと混ぜコントラストを楽しみます。

フォルダカフェのパフェは、一番下にあるコンポートやソースが、毎回すごく良いんですよね。トップのフォルムが誘いならば、ラストの味わいはラストシーンを決めるもの。

最初から最後まで目に美しく、食べておいしい、魅力的なさくらんぼパフェ。初夏を飾る素敵なデザートですが、さくらんぼの季節は短く提供は6月いっぱいとのこと。営業カレンダーをチェックして、ぜひ早めにお出かけください。