山の緑が美しい季節、つばさカフェのウィークエンドシトロンで素敵な週末を

カフェとおやつ

新緑から深緑へと季節が移り替わっていくこの季節。山の緑を求めて一関市室根町にある「つばさカフェ」に行ってきました。

青空と緑に囲まれる、つばさカフェ

一関の市街地から沿岸方面に向けて、車で約40分ほどの山の中にあるつばさカフェ。住む人もまばらな山の中にポツンと佇む、隠れ家のようなカフェです。

この景色!三方に大きな窓があり、どの席からも外の美しい景色が見えます。この日はお天気も良く気持ちよい光が満ちていました。これぞ山カフェ。

いちごみるくフロート

ミルク味のいちごジュースを想像していたら、こんな可愛らしいのが出てきました。真っ赤ないちごシロップと真っ白なミルクのコントラストがとても綺麗。そしてごろんと、まあるいバニラアイス。

混ぜながら頂くと、混ぜ方によってミルクが濃い目だったり、甘酸っぱいいちごが主役になったりして、味に変化があるのが良いですね。

ウィークエンドシトロン

つばさカフェさんはよくInstagramを更新されているんですが、出かける前にぐっと心惹かれたのがこちら、ウィークエンドシトロンでした。だって週末ですもの。

レモン風味のシンプルな焼き菓子、ウィークエンドシトロン。フランスの伝統菓子で「大切な人と一緒に過ごす週末に食べるお菓子」というのがその名の由来。素敵な週末を過ごすのにぴったりのお供です。

グラスオシロトンと呼ばれるレモン香るアイシング。焼き色のついた部分は香ばしくも中はしっとり。一口食べると爽やかなレモンの酸味が生地の間からふわふわと広がります。トップに飾られたピールも良いアクセントに。

自家焙煎の珈琲を使ったアイスコーヒーは、フルーティーな明るい酸があり、ウィークエンドシトロンともよく合いました。すっきりとして、雑味なくクリアな珈琲でしたので、豆を買って帰るのも良さそう。

山の緑を眺めながら静かに過ごす週末。ウィークエンドシトロンの爽やかなレモンの香りが心を豊かに解きほぐす素敵な週末となりました。

岩手の山カフェ、ほんと最高です。