シャインマスカットの季節にお邪魔したフォルダCafe。いよいよ、冬の季節限定のパフェが始まりました。
第1段は可愛いサンタがいると聞き、胸を躍らせながらの再訪…と思ったら、なんとその前日、北上一帯は大雪で、花巻から南はえらいことに。
雪道にタイヤを取られながら、それでも予定通り出かけようと思ったのは見たい景色があったからです。それは。
雪見カフェと呼ぶべき雪景色

わぁ…大きな窓の外は真っ白な銀世界。大きな窓から見える日本式庭園もすっかり雪に覆われ、雪見カフェとなっていました。そうそう、これを見たかったんですよね。素敵。
薄曇りのこの日は、雪の明るさで店内がほんのりやわらかなトーン。注文を終えた後、どこに座るかしばし迷ったものの、前回と同じ席でパフェを待ちます。
いちごサンタのXmasパフェ

「お待たせしました」
その声に顔をあげ…あまりの可愛さに悶絶しました。なんですかもう、可愛すぎてドキドキしちゃう。雪景色の中で頂くXmasパフェ最高…。
構成は上から、
いちごサンタ
ラズベリー・ブルーベリー
おいり
抹茶ホイップクリーム
ビスケット
いちご
チョコアイス
フルーツグラノーラ
ラズベリー・ブルーベリー
バニラアイス
ホイップクリーム
4種ベリーのコンポート
店内と脳内にクリスマスソングを流しながらさっそく頂きます。
まずはビスケットの上の部分をガラスの器にそっと退避。アイスを食べると舌が冷えるのでちょいちょい合わせて頂くことにしました。いちごサンタは最後のお楽しみに。
トップの抹茶ホイップはふわふわ。ラズベリーの酸味が甘いホイップとよく合います。おいりさんはツリー飾りのビジュアルとしても軽やかな食感のアクセントとしても絶妙。

いまが旬のいちごは瑞々しくのどを潤し、冷たいチョコアイスが甘くとろける。フルグラで冷えた舌をリセットしたら、バニラアイスとべリーを。
途中、先程の抹茶ホイップをちょいちょい挟んで、抹茶とバニラ、抹茶とチョコの組合せを楽しんだら、更にその先ホイップとベリーのコンポートへ。
真紅のコンポート、美しいですねぇ…。鮮烈な差し色がパフェの印象をぐっとグラマラスに魅せます。キリッとした酸味が、ホイップからアイスまで続く甘い流れを引き締め、すっきりとした味わいに。

香ばしいビスケットをサクッと齧り、最後に残るはちいさなサンタさん。可愛くて食べるのがもったいないけど思い切ってぱくり。旬のいちごはおいしいですねぇ…。家庭で作っても楽しいでしょうね。

真っ白な雪景色にクリスマスカラーがよく映えること。ホワイトクリスマスのまばゆさを楽しむ、嬉しいパフェ巡りとなりました。