ダコッタ×3時のおやつ パフェ企画第5弾「濃厚チーズパフェ」の試食会に行ってきました! 【PR】

カフェとおやつ

最近はどこで書いてるの?そんな声を頂き震える今日この頃。あけましておめでとうございます。すっかりご無沙汰しておりましたが相変わらずおいしいものを追いかける日々を過ごしています。

久しぶりの更新はなんと仰亭初のPR案件。え?どうしちゃったの?突如書き出したと思ったら広告屋になるの?と不安になられた方ご安心ください。宣伝ばかりのブログなんて読みたくないじゃないですか。

菜園の大衆イタリアン酒場ダコッタさんと3時のおやつさん。こちら不定期開催でコラボパフェ企画をやっておりまして今回は第5弾になるのですが、前に食べたこちらのパフェがおいしかったので無料の先行試食会に参加させて頂いたのです。7組限定の内のひと枠ですよ!やったあ!

参加条件はSNS投稿だけでもOKでしたが、これを機に知って頂けたらいいなと書いてみました…が、無料で頂いたパフェなので【PR】と記載した次第。ここら辺、人それぞれですが曖昧すると自分がソワソワするので明記しました…がインフルエンサーでも何でもないので逆にドキドキしております。ドキドキ。

さて前置きが長くなりましたが今回のテーマはチーズ。ベイクドレアチーズ、レアチーズ、パルミジャーノ、マスカルポーネクリーム、スフレチーズとチーズ尽くしの素材を相性の良い果実と合わせたパフェになります。イメージとしてはレアチーズケーキのブルーベリーソース添えでしょうか。誰もが良く知る定番の組合せが果たしてどうなったのか。

提供は細身のグラスで。ちょこんと乗ったベイクドレアチーズケーキが可愛いらしい!チーズとフルーツの香りを楽しんで頂きたいとのことで構成は上から

ベイクドレアチーズケーキ
ハーブクラッカー
ブルーベリーとヨーグルトのジェラート
アーモンドチュイル
パルミジャーノ
マスカルポーネクリーム
クランベリー
スフレチーズ
山葡萄のジュレ
シュトロイゼル

3じのおやつInstagramより

チーズといっても冒険心の強いものはなく比較的馴染みの良いラインナップ。そしてやってきましたガスバーナーとくればもちろんアレです。キャラメリゼェエエエエエーーーーーーーッ!!

…すみません、興奮のあまりつい叫んでしまいました。

ベイクドレアチーズケーキの表面を食べる直前にキャラメリゼ。甘苦いキャラメルの下はまるでクリームブリュレのようにトロトロのレアチーズ。熱が加わりとろり食感が強くなったのでしょうか。このふわとろ食感はちょっと癖になります。ハーブクラッカーの塩味がキリッと効いて素敵。レアチーズが何しろふわふわなのでもう一回り大きいと手を添えやすくありがたいかな。

最後はエイっと口に放り込みブルーベリーとヨーグルトのジェラートへ。うーん、やっぱりレアチーズにブルーベリーって間違いのない組み合わせ。ヨーグルトも加わりさっぱりと頂けます。そこにこっくりとしたパルミジャーノとマスカルポーネクリーム。チュイルがパリパリと小気味よく弾けます。

そっと忍ばせたクランベリーの甘さに口元がほころんだところへぽふっとした食感のスフレチーズ。シュワっとしたムース食感ではなく、ジェノワーズに近いほろほろとしたくちどけのスフレですね。

マスカルポーネあたりからは全体を混ぜつつ頂きましたが山葡萄のジュレが良いですね。そこまで酸っぱくはないのですが、最後にキリッとした酸味があると口の中がすっきりする。サクサクと軽やかに焼かれたシュトロイゼルが底に敷かれるあのタルト生地を思いだしました。

チーズとフルーツの香りが交互に訪れ、それぞれの食感の違いも面白く最後まで楽しく頂いた今回の濃厚チーズパフェ。

個人的には濃厚チーズというからにはゴルゴンゾーラなどもっと個性の強いチーズで攻めても良い気がしましたが、やはりそこはまだまだ地方都市。攻め過ぎると地元のお客さんが引いてしまう危険を考慮し今回は比較的穏やかなところに着地させたとのお話。なるほど~てことはいずれ攻めに攻めたものが出るかも?!と今後の動向も楽しみにしています!

◆ダコッタ×3時のおやつ「濃厚チーズパフェ」◆

 期間:2023年1月21日(土)~2023年1月27日(金)
 時間:土日は12時から、平日は17時から
  (※ダコッタさんは居酒屋ですがパフェのみの予約可)
 場所:大衆イタリアン酒場ダコッタ
 価格:1350円(税込)