2021年、あけましておめでとうございます。
岩手は年末から一気に冷え込みが始まり、いよいよ氷点下の毎日です。雪も毎日のようにチラチラと降っていて、気づくとこんもり積みあがっている。車を出す時はまず積もった雪を払ってから扉を開いています。
全国に蔓延する感染症のあおりをうけて、2020年は1月末ごろの仙台三越で開催されたサロン・デュ・ショコラ仙台に出かけた後は、ずっと県内で過ごしていました。
とは言え、広い岩手県。
沿岸や一関の方まで行けばちょっとした日帰り旅行の距離。それと山や海など豊かな自然が随分と心の慰めになっていました。やっぱりいいですね、自然に囲まれる暮らしというのは。
アイキャッチは高松の池で撮ったもの。あっちの池や田んぼにたくさんの白鳥がいるのを眺めるのが最近の愉しみ。
毎朝、白鳥たちの声を聞き、青空の中でキラキラ降る雪を見ていると、ぎゅっと凝り固まった気持ちがほぐれていきます。
なんもない田舎でしょ?と生まれ育った方にはよく言われますが、東京とは違った楽しみがたくさんある。特にゆったりと過ごせる県内カフェのロケーションの素晴らしさには圧倒されます。
そして、いよいよバレンタイン。チョコレートが好きな私にとってはクリスマス以上に気持ちが上がるシーズン。
今年も楽しい記事をここで書き記していきたいと思います。