カフェとおやつ 岩手食材に自家製パン、季節のパフェも楽しめる「カフェ&ゲストハウス kaziya」でランチを堪能 岩手県南、一関市にある猊鼻渓のほとり。岩手食材と自家製パンを楽しめるカフェ併設のゲストハウスがあります。その名は「カフェ&ゲストハウス kaziya(cafe&GuestHouse kaziya)」。 岩手は何を食べてもおい... 2021.01.31 カフェとおやつおいしい岩手ごはんもの
チョコレビュー 浪漫須貯古齢糖/ピスタチオ 青森県弘前市にある「浪漫須貯古齢糖(ロマンスチョコレート)」。 須藤銀雅氏による、チョコレートや合わせる素材の香りの組合せが面白い、クラフトチョコレートのお店で、面白そうなチョコレートを見つけました。 ピスタチオ ... 2021.01.28 チョコレビューチョコレートのこと
チョコレビュー フレデリック・ブロンディール/コスタリカ 70% フレデリック・ブロンディール(Frederic Blondeel)は、自店で焙煎からチョコレート作りを行う、ベルギーのBean to Bar ショコラトリー。 コスタリカ 70% (Costa Rica Light RoastedF... 2021.01.19 チョコレビューチョコレートのこと
カフェとおやつ グラスに一輪の赤い薔薇。フォルダCafe「りんごのローズパフェ」 大雪の先週と変わって穏やかな週末。車を走らせたのは県南地域。北上のフォルダCafeに行ってきました。お目当てはもちろん新作のパフェ。 りんごのローズパフェ グラスに咲く一輪の赤い薔薇。こちらのパフェは運ばれてくると、い... 2021.01.16 カフェとおやつおいしい岩手
チョコレビュー カカオの違いが楽しめる、ブノワ・ニアンのガトーショコラ アソーティモン ベルギーのショコラティエ、ブノワ・ニアン。 ベルギー以外に実店舗はなく、日本国内での取り扱いは通販に留まりますが、昨秋、待望の日本限定商品が販売されたので、取り寄せてみました。 ガトーショコラ アソーティモン 産... 2021.01.11 チョコレビューうれしいお取り寄せチョコレートのことおやつとパンのこと
チョコレビュー マレーン・クーチャンス/エクアドル サチラス 75% ベルギー、ゲントのショコラトリー&パティスリー「マレーン・クーチャンス」(Marijn Coertjens)。 日本国内の催事ではボンボンショコラのみの取扱いでしたので、ゲント本店ではタブレットを購入しました。 エクアドル サ... 2021.01.08 チョコレビューチョコレートのこと
うれしいお取り寄せ 立ち上るショコラの香り、スイーツエスカリエのガレットチュノ 1月6日はエピファニー(公現祭)。 この日、フランスでは新年を祝うお菓子、ガレット・デ・ロワをみんなで切り分けて頂くのですが、日本でも数年前から作るところが増えてきました。 今年、取り寄せたのは新潟のスイーツエスカリエ。パイ生... 2021.01.06 うれしいお取り寄せチョコレートのことチョコレートの愉しみおやつとパンのこと
日記 あけましておめでとうございます 2021年、あけましておめでとうございます。 岩手は年末から一気に冷え込みが始まり、いよいよ氷点下の毎日です。雪も毎日のようにチラチラと降っていて、気づくとこんもり積みあがっている。車を出す時はまず積もった雪を払ってから扉を開いてい... 2021.01.04 日記