フランク・ケストナー/キャラメル サブレ入りタブレット(ATLANTIQUE)

チョコレビュー

2003年、27歳でMOFを取得したフランク・ケストナー。

ドイツとの国境にほど近い、フランス、ロレーヌ地方サルグミーヌに、同名のショップを構える、「フランク・ケストナー(Franck Kestener)」は、サロン・デュ・ショコラ東京でもすっかりお馴染みの人気ショコラトリーです。

チョコレートはもちろん、焼き菓子も評判の高いケストナー。その両方を味わえる素敵なチョコレートがこちらになります。

キャラメルサブレ入りタブレット(ATLANTIQUE)

青海波のような模様の窓あきのスクエアタイプのケース。やや厚みのある美しいブロック模様が並びます。

これはやっぱり断面をまずは見てみたい。手で割ろうとするとチョコレートに亀裂が。薄いコーティングなのでグシャッと行ってしまいそう。ナイフでザックリと割りましょうか。

たっぷりのキャラメルとサブレの二層をチョコレートで包んだ贅沢なタブレット。断面から甘い香りが漂います。

ザクザクとした食感のサブレがなんとも香ばしい!ケストナーの焼き菓子は力強さが癖になる。また塩気を帯びた甘苦いキャラメルも、サブレに負けない存在感。

噛み締めるたびに弾ける香りと甘さ。それを包むのは静かな余韻を感じさせるビターチョコレート。夜の帳のような大人のためのチョコビスケットですね。

甘さ、ほろ苦さ、香ばしさ。それらが混然一体となり、静かに収束していくひと時。ザクザクとしたサブレの食感が後を引き、気づけば半分以上が消えていました。

チョコレートと焼き菓子のおいしさを余すことなく堪能できる、キャラメルサブレ入りタブレット。フランク・ケストナーの持ち味を1枚で表現しうる素晴らしいタブレットです。