フレデリック・ブロンディール/ガトー・セック&ドラジェ

チョコレビュー

ベルギー、ブリュッセルに本店を構えるショコラトリー「フレデリック・ブロンディール(Frederic Blondeel)」

2018年にチョコレートを巡る旅で直接お店に訪問したこともあり、思い入れがあるショコラトリーの一つなのですが、2022年のバレンタイン催事における品揃えを見た瞬間、わぁ!と心が華やいだ品がありました。こちらです。

ガトー・セック&ドラジェ

お取り寄せブームの頃からジワジワと人気が上がっているクッキー缶。美しい深みのある赤と白の缶に金文字のリボンがかけられています。もうこの姿だけでも胸が躍る躍る。そっとリボンを解いてふたを開けると…。

わあ!ベージュから濃いブラウンまでの褐色のグラデーション。サブレにフロランタン、ドラジェと色も形も異なるお菓子がぎっしり詰まった姿に思わず顔がほころびます。チョコとクッキーの甘い香りが嬉しい。

缶に収められていたのはサブレサンド2種類、フロランタン、ドラジェ2種類。左から順に感想を述べていきます。

キャラメルナッツフロランタン
チョコレートにアーモンド・カシューナッツ・ウォールナッツのキャラメリゼが載ったフロランタン。キャラメルは薄付きでザクザクとしたナッツのクラッシュ感を邪魔しません。カカオ分70%のインド産カカオがフルーティな香りを添え、華やかで楽しい1枚。

ャンドゥーヤサンド
ヘーゼルナッツペーストを挟んだサブレサンド。生地にも刻んだ渋皮付きのヘーゼルナッツが練り込まれ、とにもかくにもナッツの軽やかな甘い香りを楽しめます。サクサクほろほろと消えるエアリーな食感が素晴らしい。

ビスキュイショコラサンド
2022年の新作。ジャンドゥーヤよりやや粗めのざっくりとした食感を感じるサブレ。クリームはミルキーでナッティなコスタリカ産カカオ55%のショコラ。トッピングのカカオニブが良いアクセントとなりまろやかなショコラの香りに包まれます。これぞショコラティエの真骨頂と呼ぶべき1枚。

ドラジェアーモンド 
飴掛けした焙煎アーモンドにコスタリカ産カカオ55%のショコラをコーティング。アーモンドの香ばしさとミルキーなチョコレートが弾けて香る、気取りなく美味なるドラジェ。澄んだチョコレートの香りがアーモンドの甘さを引き出します。

ドラジェペカンナッツ 
大好きなペカンナッツのドラジェ。こちらもフロランタンと同じインド産カカオ70%のショコラを使用。カシス、レーズンなど艶やかなショコラの香りとまろやかな甘みのペカンナッツが洗練された美しい香りを奏でます。シュガーパウダーのお化粧も素敵。

まとめ

5種類すべてのお菓子にチョコレートの魅力がそっと寄り添うチョコクッキー缶。インド産カカオとコスタリカ産カカオ、それぞれの持ち味が十分に発揮されたビスキュイサンドは、ビーントゥーバースタイルのショコラティエならではの愉しみですね。

また、お菓子を覆うように添えられた中蓋には、フレデリック・ブロンディールの愛嬌あるキャラクター達がずらりと勢ぞろいという遊び心いっぱいの仕掛けが。

チョコレートとサブレやナッツのどちらに主張が寄ることなく、互いが互いを引き立てる調和の取れたお菓子達。気の置けない友人と一緒に摘まみたいティータイムのお供にピッタリのクッキー缶でした。

関連記事