うれしいお取り寄せ ”お菓子の天使”フレデリック・カッセルのガレット・デ・ロワ ショコラ ピエール・エルメ氏との出会いからフォション(FAUCHON)へ。パリ郊外のフォンテーヌブローに本店を持ち、モロッコ、ドイツ、日本(銀座三越内)など海外にも拠点を持つ、フレデリック・カッセル。 こちらのスペシャリテと言えばミル... 2022.01.25 うれしいお取り寄せおやつとパンのこと
ショコラトリーのこと チョコレートで巡るベルギーの旅◆ローラン ジェルボー チョコレート王国ベルギー。首都ブリュッセル、旧市街の面影を残すグランプラスとはブリュッセル中央駅を挟んで反対側、5分ほど歩くと「ローラン・ジェルボー(Laurent Gerbaud)」の赤いファサードが見えてきます。 アジア... 2022.01.23 ショコラトリーのことチョコレートのこと
チョコレビュー ボナ/チュアオ 130年以上もの歴史を持つ、フランスの老舗ショコラトリー「ボナ(BONNAT)」。 ボナと言えば、単一産地のカカオを使ったシングルオリジンの秀逸なタブレット。Bean to Bar ブームの遥か以前より原料であるカカオの可能性に注目... 2022.01.17 チョコレビューチョコレートのこと
チョコレビュー アメディ/ホワイトチョコレート ピスタチオ イタリア、トスカーナのショコラトリー「アメディ(AMEDEI)」。カカオ豆の選別からチョコレートに至るまで、一貫して自社で製造を行うビーントゥーバーのブランドです。 少数生産で高品質なチョコレート作りに定評があり、2002年から日本... 2022.01.08 チョコレビューチョコレートのこと
チョコレビュー リリアン・ボンヌフォア/タブレット フレーズ ヨーグルト ブラン フランスが世界に誇る、南仏のリゾートホテル「オテル・デュ・キャップエデン=ロック」。 数々のセレブを魅了してきた地上の楽園で、ショコラティエを務めてきたリリアン・ボンヌフォア氏が自身のブティックを開いたのは2015年。 そんな... 2022.01.03 チョコレビューチョコレートのこと
チョコレビュー アエランチョコレート/バヌアツ産ヴィーガンチョコレート マロ島カカオ バヌアツのショコラトリー「アエランチョコレート(Aelan chocolate makers)」。バヌアツと聞いてすぐに地理のわかる方、どのくらいいらっしゃるでしょうか。 チョコレートの原料であるカカオは、主に赤道を挟んで北緯20度... 2022.01.03 チョコレビューチョコレートのこと
チョコレビュー フォッサチョコレート/ハニーオーチャードダンコンウーロン 今年のサロン・デュ・ショコラ東京、日本初登場。シンガポールのビーントゥーバーブランド「フォッサチョコレート(Fossa Chocolate)」。 そのフォッサと、同国のティーブランド「PekoE&Imp」のコラボレーションに... 2022.01.03 チョコレビューチョコレートのこと
チョコレビュー ショコラマダガスカル/ダークチョコレート 85% 「ショコラマダガスカル(Chocolat MADAGASCAR)」は、マダガスカルでBean to Bar を手掛ける「ロベール社(Robert)」のブランド。 インターナショナル・チョコレート・アワード2016年のブロンズタブレッ... 2022.01.01 チョコレビューチョコレートのこと
チョコレビュー 浪漫須貯古齢糖/ハート(心臓)のチョコレート 大正時代から残る古い洋館がいくつも並ぶ、大正浪漫の香りが漂う町、青森県弘前市。そこに、自家焙煎カカオを使用したクラフトチョコレート工房兼店舗を構えるのが「浪漫須貯古齢糖(ロマンスチョコレート)」です。 オーナー、須藤銀雅さんの紹介に... 2021.12.31 チョコレビューチョコレートのこと
チョコレビュー ボナ/フランボワーズ ボナは1884年創業、130年以上もの歴史を持つ老舗中の老舗。現在は4代目のステファン・ボナ氏が一族の伝統を受け継いでいます。 ボナを知らずして、チョコレートは語れない。そういっても過言ではないフランスを代表するメゾン。 ... 2021.12.31 チョコレビューチョコレートのこと